カテゴリー
文化を楽しむ

福岡の祭り「放生会(ほうじょうや)」

福岡市東区にある筥崎宮の奉納際です。
9月半ばごろの、秋に開催されるこのお祭りは、命の慈しみを守ってくれる八幡大神の奉納と、実りの秋の収穫を感謝する祭りでもあります。

祭り期間中は、長い参道に700もの露店が立ち並び、100万人の参拝客で賑わいます。
祭りの名物は、「博多おはじき」。
素焼きのおはじきで、愛らしい絵が描かれたものです。

毎年違うテーマの絵が施され、数が限られているため、このおはじきを求めるには前夜から並ばなければならないほど。
他にも「ちゃんぽん」と言われるガラス製の玩具も名物です。

ワイングラスをさかさまにしたような形で、口の部分には薄いガラスが張られています。
ストローのような管の先端から息を吹き込むと、ガラスの膜が動いて「ちゃん」「ぽん」と音が鳴るのです。

巫女さんたちによる絵付けがされていて、こちらもおはじき同様、人気商品です。
もう一つ、新ショウガも放生会の名物です。
ショウガも多くの人が買い求める姿が見られます。

大都市には、全国的に有名な祭りがありますが、地域の小さな祭りも結構な賑わいがあります。
地域特性が現れていて、全国各地の祭りを見て回る、出張族もいるらしいですよ。
元々、お祭りが好きなのでしょうが。

最近では、メジャーな花火大会情報なとが、インターネットで入手できますが、ローカルな祭りを取材したかのように紹介している個人ブログもあるのでしょうね。

九州地方の福岡や長崎へ

九州地方はほとんど行ったことがないので、行ってみたいのとまず福岡県は美味しい食べ物屋さんが多いと聞いたので中洲の屋台めぐりをしてみたいです。
焼き鳥、ラーメン、おでん中華、たくさん食べたいです。

後は博多、太宰府天満宮でお参りして天神地下街でショッピングを楽しみたいです。
次に長崎県で一番行きたい場所は、ハウステンボスです。
全国イルミネーションランキング4年連続第一位世界最大1300万球の輝きということでとても魅力を感じるので是非行ってみたいです。

そして有名なカステラを食べて長崎にも中華街があると聞いたのでそこにも行って美味しいものを食べて楽しみたいと思います。

高速バスも夜行バスも利用したことがあるのですが、まず高速バスは昼に走るので普段見れない外の景色が見れることはとても良いです。
途中で止まるサービスエリアは普段来ない地域を少し楽しむことができるのでそれも楽しいです。

しかし、隣の人と席が近い場合があるので気になってしまうのとバスについているお手洗いがすごく苦手です。
夜行バスはまず集合時間が遅いので集合場所に行くのが大変なのと出発して、すぐ消灯してしまうので周りにすごく気を使うのと座席が固くて後ろの人が気になってあまり後ろに倒せないので寝るのも長時間移動で体が痛くなるのは辛いです。

しかし、他の交通手段に比べて格段に値段が安いのは魅力的です。